動画生成AIのVrewをご存じでしょうか。Vrewでは、テキストを入力するだけで、かんたんに動画を生成することができます。ChatGPTに動画のタイトル案を考えてもらったあと、Vrewに搭載されているAIで文章を生成することによって、5分で動画作成が完了します。
参考:Youtube(本記事を作成するにあたって作成した動画)
Vrewとは?

Vrewとは、AIを活用したビデオ編集と字幕生成ができる動画編集アプリです。AIを活用して、テキストだけで動画作成をすることができます。
Vrewでは、5ヶ国語、約200+種のクオリティー高いAI音声が利用できます。テキストから動画を生成することもでき、商用目的の動画にも著作権を心配せずに利用することができます。
Vrewの運営会社は、韓国企業のVoyagerX inc.です。VoyagerX inc.では、「動画編集の未来を変える」という理念で、Vrewのプロジェクトを進めています。
Vrewの使い方とは?実際に使ってみた
Vrewは、かんたんに動画を作成できる動画生成AIです。「Vrewの使い方は?」と気になってる人も多いと思いますが、私が実際にVrewを使ってみて、どのような動画ができるのか、試してみます。
Vrewの会員登録とログイン

まず初めに、Vrewを使うために公式HPにアクセスを行い、会員登録を行いましょう。
「無料ダウンロード」をクリックします。

利用規約と個人情報処理方針が表示されるので、確認したら、「同意して始める」をクリックしましょう。
ダウンロードが完了したら、 インストールされたVrewを開いてみましょう。

Vrewのデモ動画が表示されています。再生ボタンをクリックしてどのような動画が作れるのか確認してみましょう。

自分で動画を作成するには、「新規で作成」をクリックします。

メールアドレスとパスワードの入力を求められますが、まだ会員登録を行っていないので、「会員登録」をクリックしましょう。

会員登録画面では、次の4つの情報が求められます。
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
- 年齢
入力が完了すれば、先ほど入力したメールアドレス宛てに、認証メールが届きます。URLをクリックすると、認証が完了します。

届いた認証メールをクリックすると、「メールアドレスの認証が完了されました。」との表示がでます。画面を閉じて、Vrewのツール画面に戻りましょう。

Vrewのツール画面に戻ると、下記のような画面になっていました。

上部のメニューバーに表示されている「ファイル」をクリックします。

最初に表示された画面に戻るので、再度、「新規で作成」をクリックします。

Vrewの「新規で作成」をクリックした場合に表示されるメニューは次の5つです。
その中で、今回はVrewで「テキストからビデオを作成」を試してみます。
動画を作成しようとすると、確認画面が表示されました。ビデオ挿入のために、「FFmpegのダウンロードが必要です。開示しますか?」との表示です。FFmpegとは、動画と音声を記録・変換・再生するためのフリーソフトウェアです。

確認画面の「はい」をクリックすると、動画の台本を入力する画面に移行します。

ここまできたら、ChatGPTに台本を考えてもらいましょう。動画生成AIのVrewで作る動画タイトル案を出すために、ChatGPTを使います。
VrewとChatGPTを合わせて使うには?

動画生成AIであるVrewとチャットボットAIであるChatGPTは相性が抜群です。Vrewで作成する動画のタイトル案のアイデアを出すために、ChatGPTで台本を考えてもらおうと思います。
ChatGPTの画面に一旦移動します。

今回は、「AIを活用したマーケティング戦略」に関する動画を作成してみたいと思いますので、ChatGPTでタイトル案を10つ考えてもらいます。
ChatGPTにアイデアをもらったら、動画作成ができるVrewの画面の移動します。

タイトルを「テーマの要約」に入力を行いますが、右側に表示されている「動画のタイプ」が気になってので開いてみます。

動画作成のできるVrewでは、次の4つの動画を生成および作成できます。
今回は、Vrewを実際に使ってみた結果を記事にすることが目的ですが、「教育系/情報」でAIによる動画生成を試してみたいと思います。

タイトル案を入力します。台本もChatGPTにアイデアを出してもらっても良いのですが、Vrewには、「AIで作文」というボタンがありました。ワンクリックで動画が生成されるのでしょうか?さっそくクリックしてみます。

「作文中です…」との表示が約20秒ほどでしょうか。作文が完成しました。

約1分ぐらいの動画に使える台本にはなったと思います。もっと長い動画を作りたい場合には、ChatGPTを活用すると、面白い動画を作成できると思います。
作成する動画の比率は、「Youtube」を選択します。

「台本を読み上げる声優を選択してください。」の表示がでるので、デフォルトのままで「完了」ボタンを押します。

すると、Vrewの動画生成が始まりました。「台本に合う画像を生成しています…」とのことです。
2分ほどでVrewのAI技術を使った動画生成が完了されました。

動画を再生してみたところ、台本が最後で途切れていたようです。

動画が完成したら、上部に表示されている「エクスポート」をクリックします。そして、「動画ファイル(mp4)」を選択しましょう。

「動画でエクスポート」という画面が表示されるので、今回はデフォルトの設定のままでエクスポートを行います。

「動画をエクスポートしています。」との表示がでました。1分ほどの動画であれば2分程度でエクスポートできます。

エクスポートが完了しました。

フォルダを開いて、動画ファイルに問題がないか実際に確認してみましょう。
以上が、動画生成AIのVrewとChatGPTを活用した動画作成から完了までの手順です。いかがでしたでしょうか。
Vrewは商用利用できるのか?
Vrewは商用利用できます。AIで動画生成ができるVrewが商用利用できる根拠として、公式HPの「Vrewコミュニティ」にて、Vrewで制作した映像は商業的に利用できると明記されています。
Vrewを利用して制作した映像は、商業的に制限なく使用することができます。
Vrew|お知らせ [企業・商用での利用]会社内でVrewを利用することはできますか?
2023年6月1日時点では、「現在Vrewで提供する機能の場合、商業的に使っても問題ない機能だけ含まれています。」とVrewの担当者がコメントしており、GIPHY挿入機能以外は、商用利用に問題ないようです。
まとめ
AIを活用して動画生成ができるVrewでは、一部を除いて商用利用に問題はなく、テキストから簡単に動画を生成することができます。また、タイトル案を入力する場合に、ChatGPTを活用することで、動画クリエイターのワークフローを大幅に改善する事が出来ます。
本記事では、Vrewの使い方について記事を書くため、実際にChatGPTとVrewを使って、AIを活用して動画を生成し、動画作成を行いました。私の感想としては、声の種類がとても多く、商用利用も問題なく動画を作成する事が出来るので、他のコンテンツと合わせて動画を作成すると、より効果的なマーケティング戦略となると考えています。
今回は、Vrewに関するご紹介でした。いかがだったでしょうか。本ブログでは、マーケティングに関係する最新のAI技術について情報発信をしています。マーケメディアでは、企業にお勤めで集客に関する悩みを持つ方のために、無料で資料をダウンロードできるプラットフォームを提供しています。皆さんのためになる情報発信を日々行っていますので、応援して下さる方は、ぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。


コメント