本記事では、Web広告の中でも特に注目されているリターゲティング広告について解説します。
マーケティング業界では日々新たな手法が登場し、進化しています。特に最近ではWebマーケティングの分野でリタゲ広告が注目されていますよね。企業でマーケティングや広告業務を担当しているみなさんの中には、リタゲ広告に関心のある方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はリタゲ広告の基本やメリット、広告運用のポイントなどについても解説しますので是非、参考にしてみてください!
■リタゲとは?
リタゲはいわゆる追従型広告。みなさんも、サイトAで商品検索した後、サイトBでも閲覧していたらサイトAの商品が広告として表示された、というような経験があるのではないでしょうか。つまりリタゲとは、ユーザーが過去に閲覧したコンテンツ内容に応じて広告を表示することを指します。
また、リタゲ広告はWebサイトだけではなく動画サイトやアプリ、SNSなど様々な配信先がありますよね。
最近Webマーケティング業界では、リタゲ広告の有効性が注目されています。リタゲ広告の利用を検討している企業も多く、本記事をご覧のみなさんの中にも、基本的な仕組みやメリットについて知りたいとお考えの方が多いのではないでしょうか。
まずはリタゲ広告の基本を理解し、自社のWebマーケティングへの有効性を考えながら見ていきましょう!
■リタゲ広告の仕組み
前述の通り、リタゲは「一度サイトに訪問したユーザーに対して、別サイト閲覧時にも広告を表示させる」というもの。ではリタゲ広告はどのような仕組みで配信されるのでしょうか。広告媒体や運営元によって細かな違いはありますが、本記事では基本的なリタゲ広告の仕組みについてご紹介します。
リタゲ広告を利用すると、Webサイトを訪問したことがあるユーザーに再アプローチすることが可能になります。ユーザーのサイト訪問歴などの情報をどのように把握しているかという点がポイントですが、これにはCookie(クッキー)を利用します。
つまり、リタゲ広告を利用するには、Cookieデータを収集する必要があるのです。Cookieデータの収集には事前にタグの取得・設置が必要ですので確認しておきましょう。
また、マーケティング・広告業務を担当している方にとって気になるポイントは費用ではないでしょうか。リタゲ広告の出稿にあたっては当然費用がかかりますが、多くの場合、月間の費用上限を設定することができます。リタゲ広告の費用は、クリック数や広告表示の回数などに応じて設定されるケースが多いので覚えておきましょう。
■リタゲ広告の種類
リタゲ広告の種類は大きく分けて以下の3種類です。
・Google広告
・Yahoo!広告
・SNS広告
ターゲットの選定方法や広告の配信内容によって分けられるケースが多いので、しっかりと理解しておきましょう。
Google広告
Google広告の管理画面から設定することで、リタゲ広告の配信ができるサービスです。タグの取得や設置、対象ページの設定など、事前にある程度の準備は必要ですが、設定さえ完了すればツールが自動的にデータを蓄積してリストの作成ができますので便利ですよね。
なお、Google広告の場合【リマーケティング広告】と呼ばれますが、前述の通りリマケとリタゲはほぼ同義です。広告の効果や機能での違いはほとんどありませんので覚えておきましょう。
Yahoo!広告
Yahoo!広告も基本的な流れはGoogle広告と同様で、タグの取得・設置などの事前準備が必要です。作成したリストや広告グループを活用してリタゲ広告の配信ができます。
タグの取得や設置、オーディエンスの管理については、Yahoo!広告の管理画面で行うことができるので便利ですよね。また、リタゲ広告の設定方法や配信に関することは、Yahoo!広告公式のヘルプページから確認することもできます。リタゲ広告を初めて利用する方にも分かりやすく書かれていますので、参考にしてみてください!
SNS広告
SNS広告では、GoogleやYahoo!のリタゲ広告とは異なり、より高精度なデータの収集が可能になります。これは各SNSプラットフォームに年齢や性別、居住地域などの詳細なユーザー情報が登録されているためです。
また、SNSプラットフォームによって、得意とするターゲティング手法は異なります。例えばTwitterは、テキストによるつぶやきが特徴のSNSですから【キーワード】でのターゲティングが得意と言えるでしょう。Instagramは、写真のテイストや投稿内容に対していいね!をしたり保存をしたりできるのが特徴ですから、【興味・関心】でのターゲティングが得意ですよね。
■リタゲ広告を利用するメリット
Webマーケティング業界では、リタゲ広告の有効性が注目されていますよね。では、リタゲ広告を利用するメリットとはなんでしょうか。ここではリタゲ広告の主なメリットとして以下の3つのポイントに絞って解説していきます。
・広告配信のターゲットを絞り込める
・CV(コンバージョン)率が高い
・離脱者を追跡・再アプローチできる
なぜ今、リタゲ広告が注目されているかという視点も合わせて見ていきましょう。
広告配信のターゲットを絞り込める
本記事でも解説してきた通り、リタゲ広告ではCookieのデータをもとにオーディエンスリストを作成し広告配信をします。「商品をカゴに入れたものの、購入には至らなかった」「対象サイトから商品を購入した」などの詳細なデータからオーディエンスリストを管理し、「商品購入者は広告対象から除外」「サイト訪問者の中でも、カゴに商品を入れたユーザーのみに配信」などの設定も可能です。
リタゲ広告の効果や予算など、総合的に判断してより費用対効果の高い内容で配信できるように設定してみましょう。
CV(コンバージョン)率が高い
リタゲ広告は、サイトを訪問したり商品をカゴに入れるなどした、見込み客を対象にした広告です。当然ながら、無作為に配信する広告よりもCV(コンバージョン)率が高いのです。
Webマーケティング業界におけるCVとは、目的を達成するという意味。見込み客に対してリタゲ広告を配信することで、「商品を購入する」「会員登録をする」「指定の動画を閲覧する」などの目的が達成されやすくなるのです。CV率が高い広告配信は、費用対効果も高くコスパの良い方法とも言えるでしょう。
離脱者を追跡・再アプローチできる
ユーザーがサイトを離脱する理由は様々ですが、「別の商品と比較検討するためにサイトを離脱する」「ウィンドウショッピング感覚でサイトを訪問したが、購入に至る商品がなかったので離脱する」などというケースが多いのではないでしょうか。
離脱者がサイトのどの部分で離脱したのか、離脱前の行動はどのようなものだったか、などの情報を分析することで、ユーザーの心理を予想したり、離脱者を追跡して再アプローチすることも可能なのです。
■リタゲ広告運用のポイント
リタゲ広告はマーケティングにおいては重要な意味を持ちますが、より効果的に運用するにはどのようなポイントに注意すれば良いのでしょうか。
マーケティングや広告業務を担当されているみなさんの中には、すでにリタゲ広告に関する業務を担当している方もいらっしゃるかもしれません。リタゲ広告の運用未経験の方から、実務経験のある方まで、みなさんにとって役立つリタゲ広告運用について3つのポイントをご紹介します!
・離脱箇所に応じた広告配信
・リタゲ広告配信の条件と目的を明確にする
・効果測定で使用する数値を共通化する
以下でご紹介するポイントを理解し、より効果的にリタゲ広告の運用ができるようにしましょう。
離脱箇所に応じた広告配信
サイトを訪問したユーザーが離脱した箇所を記録し、それに応じたリタゲ広告を配信するのが効果的です。例えばサイトのトップページから商品説明まで閲覧してから離脱したユーザーの場合、他サイトの商品と比較検討するために離脱した可能性が高いですよね。
つまり購買意欲がかなり高く、良い商品が見つかれば購入する意思があるということです。このようなユーザーに対しては、商品写真を入れた広告を配信するとより効果的かもしれません。
また、サイトのトップページで離脱したユーザーの場合、サイトのデザインや第一印象がユーザーの好みではなかった可能性もあります。このようなユーザーに対しては、テイストの異なるデザインで作成した広告を配信するのも良いかもしれませんよね。
ユーザーがサイトのどの箇所で離脱したか、という情報を活用して広告配信の内容やタイミングを変更したり、配信する顧客を限定したりすれば、より効果的なリタゲ広告運用ができるでしょう。
リタゲ広告配信の条件と目的を明確にする
前述の通り、リタゲ広告の目的は多くの場合、ユーザーに商品を購入してもらうことです。しかし場合によっては「まずは無料会員登録をしてもらいたい」「メルマガ配信の登録をしてもらいたい」など商品の販売とは別の目的があるケースもありますよね。
サイト運営やリタゲ広告配信の目的が明確にあれば、広告配信の条件設定もやりやすくなるでしょう。
こちらの資料も合わせてご覧ください↓
【富裕層向け媒体×競合リタゲ】Web上で比較検討をする富裕層だけを集客する方法
効果測定で使用する数値を共通化する
リタゲ広告に限らず、マーケティングにおいては効果測定はとても重要な意味を持ちます。効果測定で使用するツールや数値を共通化することで、より正確な測定が可能になり運用改善にも効果的だと言えるでしょう。
例えばCV総数とCV人数では、1人が複数回購入したケースなどの影響により、微妙に数値に差が出ることが予想できます。より正確な効果測定を行い、リタゲ広告の最適化を求める場合には、効果測定に関するツールや数値を共通化しましょう!
■リタゲ広告の今後
リタゲ広告に関する情報や手法は日々進化しています。最近では、リタゲ広告のデータ収集において重要な役割を担っているCookieについて、個人情報保護の観点から規制される動きが大きくなってきています。ブラウザや国によってCookieに対する規制度合は異なりますが、全体として個人情報保護を目的とした規制を行う方向に進んでいるのが現状です。
リタゲ広告の配信に必要不可欠なCookieが規制されるとなると、Cookie以外の方法を考える必要があります。以下の資料では、Cookieに頼らないリタゲ広告について詳しく解説しています。
■まとめ
リタゲ広告の基本的な内容について詳しく解説しました。
マーケティングや広告関連の業務を担当しているみなさんには役立つ情報だったのではないでしょうか。CV率の高いリタゲ広告を効果的に配信し、成果向上を狙いましょう!また、リタゲ広告やCookieの今後の動きにも注目しながら、時代の流れ・ユーザーの心理にマッチした広告を効果的に配信できると良いですよね!
マーケメディアでは、マーケティング・営業・広告業務などをご担当されるみなさんに向けて、様々なジャンルのお役立ち資料をご提供しています。
無料の会員登録で資料のダウンロードが可能ですので是非、ご利用ください。
コメント