TOP > セミナー > 【1/31(金)12時開催】2025年ついに自動営業化!!人材不足の中でも勝ち抜くBtoBの次世代営業戦略

【1/31(金)12時開催】2025年ついに自動営業化!!
人材不足の中でも勝ち抜くBtoBの次世代営業戦略

人材不足でも成果を上げる秘訣、教えます!

 セミナー内容

人口減少が進む時代に、労働力の減少は避けられない中、AIの活用や効率化への対策に追われている企業も多いのではないでしょうか?
特に売り上げを伸ばせる営業人材は大変貴重で、人材の転職が当たり前になりつつある中、その穴埋めやノウハウの蓄積、属人化の解消は企業の大きな課題です。
しかしながら企業にとって「要」となるマーケ~商談の自動化/効率化には慎重になっている企業が多いのが現状です。何から取り組むべきなのか、そして今何ができるようになっているのか、次世代の営業組織の在り方がテーマです。
本ウェビナーでは真剣にこの課題に向き合い、営業組織をさらに加速させるために立ち上がったプロ達が営業組織の効率化を最大化する次世代営業戦略を徹底解説します。

講演者プロフィール

株式会社インティメート・マージャー:簗島 亮次

慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命の名を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。上場後はクッキー規制や個人情報保護法に関する総務省に関するワーキンググループでの公演や各社大手新聞社で有識者として多数の掲載実績。国内外の大手プラットフォーマーとしてクッキー規制に対するソリューションを提供中。

DXO株式会社:片貝 浩樹

2015年にBPOサービスを運営する株式会社オーボックスを設立、2022年にBPOサービスの更なるDX化を目指しシステム会社の吸収合併を実施、DXO株式会社へ社名変更。『IT×BPO』を軸にビジネスモデルを構築し、対話型動画商談システム「SALESFORWARD」を開発。自動でサービスが売れる仕組みを目指しサービス提供中。

株式会社バベル:杉山大幹

株式会社バベルを創業し、AIを活用し仕事の生産性を飛躍的に向上させるプロダクトをつくることを目指しています。「ailead」という、AIがIP電話・商談データを自動で収集・解析・可視化することで、営業現場の業務効率化と、売れる営業人材の育成を実現するプロダクトを提供しています。HP: https://www.ailead.app/

セミナー概要

開催日時

2025年01月31日(金)時間:12:00

会場

zoom
https://the.geaine2.jp/seminar/6730/

定員

100名

費用

無料

主催

株式会社インティメート・マージャー

備考

ディスカッションテーマ
テーマ1「営業組織が直面している現実とは?」   
    ・ 属人化による課題とリスク    
    ・人材不足が営業チームの効率と成果に与えている影響    
    ・自動化ツールやDX活用がどこまで進んでいるのか現状の分析

テーマ2「人材不足×属人化を乗り越えるために必要な視点」
   ・自動化ツール導入の現場で見られる具体的な障壁とは?
   ・ビジネスとマーケティング間の連携不足が生む非効率の解消方法
   ・DX活用を防ぐ「現場の声」と抵抗感への対処法

テーマ3「次世代の営業組織の姿と進むべき道」
   ・属人化を完全に解消する営業プロセスの再設計
   ・人材不足時代に成果を上げるための「チーム×テクノロジー」の融合
   ・ビジネスDXが勝ち取る新しい働き方と未来の営業組織像

下記のような企業様向けのセミナーです。

こんな方におすすめ
・営業やマーケティングに課題を抱える経営者の方
・営業組織における属人化や効率化を進めたい営業責任者の方
・営業チームの成果をあげたい営業部長やリーダーの方
・マーケティングチームの成果をあげたい責任者の方
・営業/マーケティングの担当者様

資料請求リストを見る

セミナー情報を
掲載希望の方へ

「確実に定員数を集めたい」「数名でもいいので集客したい」という企業様をサポートいたします。

■特長

・WEB申込みベースの成果報酬型の料金体系
・複数のビジネスメディアにも同時掲載

掲載に関するお問い合わせはこちら