コンテンツマネジメントで重要なのは、仕組みではなく視点です。
その構成要素である「コミュニケーション設計」「コンテンツプランニング」を
Human-Centricな視点で解説。
オムニチャネル時代のコンテンツ創出のフレームワークをご紹介します。
セミナーの申込みは定員に達したため終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
セミナープログラム |
■受付開始 17:30~ | |
■第一部 18:00~18:40 オムニチャネル発想に基づくコミュニケーション設計 オムニチャネルと聞くと、データ管理や一般的な(閉じた)CRM領域の話しに捉われがちですが、それはあくまで手段に過ぎません。本セミナーでは、本質的なオムニチャネル実現のために必要なコミュニケーション設計に的を絞り、コンテンツマネジメントの考え方についてお話しします。 |
|
![]() |
講師:株式会社メタフェイズ 執行役員 マーケティング戦略室 マネージャー 深野信秀
◇プロフィール ネットイヤーグループ株式会社、株式会社ドクターシーラボにて、企業サイト戦略立案やマーケティングプランニングを行う。2009年、株式会社メタフェイズに入社後、主にマーケティングプランニングや事業戦略立案等に従事し。現在に至る。 |
■休憩 18:40~18:45 | |
■第二部 18:45~19:25 ポテンシャルリード創出のためのコンテンツプランニング ブランドへの興味をトリガーとした集客ではポテンシャルリード創出は困難です。 |
|
![]() |
講師:株式会社メタフェイズ 取締役 折本 裕司
◇プロフィール 2003年、株式会社メタフェイズ入社。Webインテグレーション事業部にて企業サイトの制作ディレクション業務に従事。2006年より同社の新規事業、マーケティングリサーチ事業部のマネジメントを兼任し、2007年Webインテグレーション事業部長を経て、2009年に同社取締役に就任。現在に至る。 |
■個別相談会 19:30~20:00 ※4社限定 『貴社Webサイトの課題解決・目的達成のためのカンファレンス』 |
|
貴社の抱えているWebサイトの具体的な課題やニーズについて、メタフェイズのプロデューサーを交えた個別カンファレンスを行います。貴社のWebサイト成功のヒント獲得の一助になれば幸いです。(ご希望の方は、カンファレンス後、具体的なご提案等のご相談も可能です) |
開催概要
日時 |
2013年6月20日(木)18:00~20:00(受付開始:17:30~) |
---|---|
主催 |
株式会社メタフェイズ |
定員 |
40名(個別相談会は4社限定) |
会場 |
Caspa銀座 Room11A 地図はこちら |
費用 |
無料(事前予約制) |
対象 |
広報・経営企画、マーケティング部門などコーポレートサイト・Webサイト戦略の企画立案、 運用管理のご担当の方。 ※広告代理店、同業者さまのご参加はお断りさせていただいております。 |